
2017年10月15日(日)
小島千加子×杉江さやか ピアノ連弾コンサート 4Hands Piano Concert
~連弾の魅力をお話とともに~
内容 |
Musicasa Tsuchikane アンサンブルシリーズ Vol.2 小島千加子×杉江さやか ピアノ連弾コンサート 4Hands Piano Concert ~連弾の魅力をお話とともに~ |
---|---|
開催日 |
2017年10月15日(日) 14:00開演(13:30開場) |
プログラム |
ブラームス/ハンガリー舞曲集第1集より ベートーヴェン/ワルトシュタイン伯爵の主題による4手のための8つの変奏曲 ハ長調Wo067 板倉ひろみ/委嘱新作(世界初演) バーバー/バレエ組曲 ≪スーベニール≫ 作品28 シューベルト/ロンド イ長調 D951 ("大ロンド") シューベルト/幻想曲 ヘ短調 D940 |
出演者 |
小島千加子 Chikako Kojima (pf) 愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻ピアノコース卒業、卒業演奏会に出演、同大学院修士課程鍵盤楽器領域修了。在学中より欧米でのマスタークラスや音楽祭に参加し、(故)ヴィタリー・マルグリス、ディーナ・ヨッフェ、パーヴェル・ネルセシアン各氏のもとで研鑽を重ねる。これまでに東京・名古屋において5回のソロリサイタル、オーケストラとの協奏曲共演等ソリストとしての活動のほか、声楽・合唱伴奏者、室内楽奏者としても精力的に活動している。これまでに伊藤仁美、宮田俊雄、松本総一郎、大西愛子、ヴァディム・サハロフの各氏に師事。また2011年から6年間愛知県立芸術音楽にて非常勤講師を勤め、ソルフェージュ分野において後進の指導にあたった。日本ソルフェージュ研究協議会正会員、Musicasa Tsuchikane主宰。 杉江さやか Sayaka Sugie(pf) 名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻ピアノコース卒業。桑原賞受賞。同大学院修士課程鍵盤楽器領域修了。 2009年同大学院博士後期課程入学、2014年退学。東京(2008年)、名古屋(2006年、2008年)にてリサイタルを開催。2008~10年ニース夏期国際音楽アカデミーにてM.ベロフ、V.ポストニコワ、O.ヤブロンスカヤ、B.リグット、P.アントルモン、Y.アンリ各氏のマスタークラスを受講、修了演奏会に出演。これまでに浅野眞紀代、マイヤー兼松るり子、磯村奈々、森本恵美子、永野美佐子、ヴァディム・サハロフ、松本総一郎の各氏に師事。 |
料金 |
一般/2,500円 学生/1,500円 |
チケット |
■メニコンANNEX Hitomiホール事務局1F 受付 ☎052-935-0918(窓口販売のみ 平日9:00~18:00) |
お問合せ |
■musicasa.tsuchikane@gmail.com(小島) ■メニコンANNEX Hitomiホール事務局1F 受付 ☎052-935-0918(窓口販売のみ 平日9:00~18:00) |
主催 |
Musicasa Tsuchikane(ムジカーサ・ツチカネ) |
後援 |
愛知県立芸術大学音楽学部同窓会 |
チラシはこちら